こんばんわ。お久しぶりです。
GYCは今週の月曜日に年内最後の練習をおこないました。
定期演奏会まであと1ヶ月となりました。
今回も皆様に楽しんでいただけるよう、がんばります。
演奏会は2017年1月22日(日)です!
蒲田のアプリコ小ホールで13:30開場14:00開演です。
お待ちしております!
混声合唱団GYC(Genesis Youth Chor)のサイトです!
こんばんわ。お久しぶりです。
GYCは今週の月曜日に年内最後の練習をおこないました。
定期演奏会まであと1ヶ月となりました。
今回も皆様に楽しんでいただけるよう、がんばります。
演奏会は2017年1月22日(日)です!
蒲田のアプリコ小ホールで13:30開場14:00開演です。
お待ちしております!
秋を通り越して冬になろうとしている感じがしますが、最近本当に寒いですね。
さて、GYCは今週末の11月12日(土)-13日(日)に大田区池上にある池上文化センターで行われる「池上文化センターまつり」に出演します。
池上文化センターを利用する団体の作品展示、催し物の発表、おかしや飲み物の販売等があります。
例年たくさんの人が訪れるイベントです。
GYCの演奏は、11月13日(日)14時20分の予定です。
入場無料です。是非お越しください。
10月に入りました。。GYCは10月以降、予定が目白押しです。
まずは、10月30日に大田区合唱祭で歌います(場所は、大田区民センター音楽ホール)。
GYCの出演は17時半以降となりますが、1日中合唱祭はやっていますので是非お立ち寄りください。
11月12日、13日は大田区の池上文化センターで「池上文化センターまつり」が行われます。
GYCの出演は13日の14時頃です。どうぞお楽しみに。
そしてそして、来年1月22日は第10回定期演奏会です!!
メイン曲は、木下牧子作曲「方舟」です。
この方舟のステージですが、歌いたい人の参加を募集しています。
気になる方は、ご連絡をお待ちしております。
間違えた…合宿は18日→19日ですね。(^▽^;)
先の記事は「一日目」だけ合っているので、日付は脳内での修正をお願いいたします。
そんなわけで、通い合宿2日目。
「方舟」の続きからの音取りを再開しました。
合宿のラストは次回定演曲の全曲通し。……私は、腰にきました……。
合宿としての宿泊こそないものの、ストレッチ込みでフォームの確認をしたり、演出案への妄想がたくましくなったり、合宿らしい要素も充分に堪能した時間でした。
この日のアクシデントは、「テナーの体調不良」。助っ人男声テナー&女声テナー(!)のお陰で助かりました。
かつては、「GYCの胃袋」ともいわれ、合宿の食欲を欲しいままにしていたテナー陣。どうぞお大事になさってくださいませ。
通いなのに合宿とは如何に?
夜は自宅へ帰るなら「一日練習×2日」なのではないか?という素朴な疑問が生じることと思います。
本当は、合宿にしたかった。
しかし、宿がとれなかったり、皆の日程が合わなかったりで、「途中の出入りがあっても最大限練習参加が可能な形態」を選択することになり、「通い合宿」と相成りました。
合宿したかったです。皆でお風呂とか、夜中まで音楽等談義(等が多め)とか、起床直後のだらだらした散歩とかの変なテンションは、音取りに最適ですから!
まぁ、合宿は1月にもあるので、今回は家事も一緒に片付いて、終了後に洗濯物と戦わなくてもいい通い合宿を満喫いたします。
通い合宿の舞台は「南馬込文化センター」。交通の便にいささかの難がありますが、その甲斐あって比較的空いている会場です。大田区内の文化センターに限らず、集会室等では防音の都合で合唱練習ができない会場もあるのでこれは本当にありがたい。
今回は、
19日 13:00から22:00
20日 9:00から17:00 で利用しています。
今回の合宿目的は「音取り」。
19日の午後は「歌謡ステージ」、夜は「方舟」の音取りに励みました。
時間目一杯まで進めて、20日は「方舟」の続きから。
お疲れ様です♪
明日9月5日(日)にGYCは南部音楽フェスティバルに出演します。
場所:大田区民センター 音楽ホール
開演:13:00
いろいろな団体の演奏が聴けますので、お時間がある方はぜひお越しください。
今朝の地震は大丈夫でしたか?
私は自宅にいたのですが、いきなりガタガタっときてびっくりしました・・・。
さて、第10回定期演奏会ですが、2017年1月22日(日) 大田区民ホール「アプリコ」にて開催されることが決まりました!(開演時間は未定ですが、午後の予定です)
メイン曲は、木下牧子さんの混声合唱組曲「方舟」を演奏します!
方舟歌いたい! という方もお待ちしております。お問い合わせからご連絡ください。
その他、色々な曲目、構成を準備しておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。
7/18 混声合唱団Genesis Youth Chor(GYC)は東京都合唱祭に出演しました!
Wブロックの4番目でした。
曲目は、
・レモンイエローの夏
・てぃんさぐぬ花
・チョコレート
の3曲です。
終演後にバタバタしてて写真とか撮るの忘れました!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
GYCらしい演奏がお送りできたと思います。こんな団体に興味を持った方はご連絡お待ちしております!
こちらからお問い合わせください。
演奏をお聴きいただいた皆様ありがとうございました! また次のイベント、演奏会に向けてがんばります!
今年も東京都合唱祭がはじまっています。なんでも、5日間で300を超える団体が出演するそうです。
GYCは今度の三連休!7/18 Wブロックの4番目で出演します。時間は18:30過ぎです。
曲目は当日のお楽しみ。是非聴きに来てください!
週明けには、次回の演奏会についてちらっと触れられると思います。お楽しみに!
演奏会曲目の中に、「どこかで聞いた合唱曲ではない歌」を「合唱編曲にした歌」を入れるのが、近年のGYCのならいとなっている。
民謡~唱歌~歌謡曲…といった、いわゆる「すこし前の歌」を選ぶことが多い。実は、これには二つの狙いがある。
ひとつは、比較的年代の高い、原曲に馴染んでいる方々に向けて。馴染みの曲を普段と違う味つけで。
そしてもうひとつは、ガチ合唱勢中心の、初めてその曲に触れる方々に向けて。まだまだこんな素敵な曲もあることを伝えたくて。
そんなこんなで、次回演奏会にも某有名曲を仕込み中。
ちあきなおみさんのある曲に、メンバーの疑問が集まった。
ヒ「…この曲だけ、本人がどんな風に歌っていたか全く記憶にないんです。」
コ「TVにあんまり出てなかったからじゃない?」
ヒ「それどころか、脳内再生するとなぜだか淡谷のり子になるんです。」
コ「?!…コロッケじゃない?」
ヒ「…コロッケ…ですよねぇ…」
有名な曲ほど、妙な場面で覚えてしまう…そんな練習のひとこまでありました。